華やかな香りのアクセント
奥出雲薔薇園さん自慢の
オーガニックローズ使用
無添加・原木スモーク
ソーセージの炊き込みご飯
当店ブログにてご紹介!
マトリョーシカのお求めは
こちらのお問い合わせへ
全ての商品から
仁多米餅(仁多米もち米)
十六島海苔(うっぷるいのり)
ギフトコーナー
海士「島風便」旬感凍結
宍道湖産大和しじみ
塩
醤油
ぽん酢・味噌・たれ等調味料
農産物
ジャム
まつえ蜂蜜
お茶
ソフトドリンク
お菓子
海産物
魚肉加工品
麺類
雑貨・スキンケア
果物
http://m2t.jp/img/tweet_icon04.gif
▼毎週更新!当店ブログ▼
▼Facebook、instagram、Xはこちら▼
▼メルマガ登録/解除はこちら▼
このページの上に登録、下に解除
メールアドレスを入力するだけなのでお気軽にどうぞ♪
仁多米餅(仁多米もち米)
十六島海苔(うっぷるいのり)
ギフトコーナー
海士「島風便」旬感凍結
宍道湖産大和しじみ
塩
醤油
ぽん酢・味噌・たれ等調味料
農産物
ジャム
まつえ蜂蜜
お茶
ソフトドリンク
お菓子
海産物
魚肉加工品
麺類
雑貨・スキンケア
果物
〜500円
501円〜1,000円
1,001円〜2,000円
2,001円〜4,000円
4,001円〜
商品一覧
商品詳細カテゴリ一覧
生産者別商品一覧
メール便対応商品
レターパックプラス対応商品
売れ筋商品
丸大豆生しょうゆ200ml(フレッシュボトル入)【奥出雲町・森田醤油店製造】
キビソ肌友だち【ソフト・SSサイズ】(蚕が最初に吐く絹糸の浴用タオル)【浜田市弥栄町・やさか村ワタブンアートファブリック】
生姜金平糖40g(しょうがこんぺいとう)【出雲市・原寿園】【メール便対応商品】【小型宅配便対応商品】
<冷凍>宍道湖産大和しじみ(ヤマトシジミ)Mサイズ・1kg(500g×2袋)【送料込・直送】
海士乃塩 100g【隠岐海士町・ふるさと海士製造】【メール便対応商品】【レターパックプラス対応商品】
えごま油100ml (無添加・生絞り)【川本町・川本エゴマの会】※1回のご注文につき4本まで
▼スマホでショッピング▼
QRコードを読み取って モバイルショップへGO♪
2025年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2025年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
赤文字:定休日 青文字:臨時休業
商品情報配信
ホーム
>
醤油
ホーム
>
501円〜1,000円
ホーム
>
生産者別商品一覧
>
井上醤油【仁多郡奥出雲町】
商品詳細
商品イメージ
井上こはく(本醸造うすくちしょうゆ)360ml【奥出雲・井上醤油店】
定価
702円(税込)
販売価格
702円(税込)
購入数
買い物を続ける
この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
商品の説明
名 称:うすくちしょうゆ(本醸造)
原材料名:米(島根県仁多郡産)大豆、小麦、食塩
内 容 量:360ml
保存方法:高温多湿、直射日光を避けて、常温で保存してください。
※開栓後は冷蔵庫に保存しお早めにご使用ください。
製 造 者:有限会社 井上醤油店 島根県仁多郡奥出雲町下阿井1430-2
アレルギー物質:大豆、小麦
栄養成分表示(100mlあたり)
エネルギー71kcal、たんぱく質6.0g、脂質0g、炭水化物14.6g、塩分相当量15.5g(この表示値は目安です)
※食品表示情報(商品の裏ラベル)はPC画面の場合は、商品画像の2枚目をクリックするとご覧いただけます。
スマホ画面の場合は、このページの下の方に表示しています。
【淡い色合い風味豊かなうすくちしょうゆでお料理の味付けが上品に決まる】
国産丸大豆・小麦を使用したしょうゆもろみに、たっぷりの甘酒をふんだんに追い仕込みした丸大豆しょうゆ。
料理酒や出汁など余分な調味料、砂糖の使用も減らした、健康的で上質なお料理が仕上がります。
【オススメの使い方】
煮物、お吸い物、お料理の味付けに幅広くお使いいただけます。
【店舗スタッフのつぶやき〜ご参考までに〜】
井上こはくを、一滴じっくりと口に含んで味わうと、甘酒の甘い香りが印象に残ります。
こいくちしょうゆなどに比べると塩分は高めで、決して甘い味ではないのですが、香りだけで、お正月のお餅を砂糖醤油につけて食べているような気持ちになります。
汗をよくかいたときは、美味しい塩分補給として、ひたすら舐めてしまいそうな美味しさがあります。
少ない量で、お料理の味付けが上手に決まるのはもちろん、使う素材風味をシャンと際立たせるようなことも得意だと思います。
例えば、白菜の古漬けや鰹節にちょっとかければ、それぞれの風味を消さずに、最高のご飯のお供にしたててくれるような特徴のあるうすくちしょうゆです。
伝統製法のうすくちしょうゆは、和洋中どの料理にも味付け、下処理など幅広く活躍します。
淡い色と甘い風味はトマトとも相性抜群、トマトケチャップの味付けにも使用されています。
● ジャポネケチャップ300g(スタンディングパウチ容器)
【調理例:ひき肉と野菜のトマトソース】
合い挽き肉に軽く塩コショウ、刻んだニンニク、玉ねぎ、にんじん、セロリを炒めて、角切りにしたトマトと煮込んで、井上こはくで味付け。
他の調味料を加えず、シンプルにうすくちしょゆの香り、お肉と野菜の旨みをさっぱりと味わえます。