http://m2t.jp/img/tweet_icon04.gif
島根県の特産品の中でも有名な十六島の岩のり(かもじのり)。 ぢげもんが自信を持ってお届けする海苔は 荒波に育てられた岩海苔を手摘みし、その場で海苔の形を整える「つけのり」というもの。 海水の天然ミネラルはそのまま、生の天然岩海苔です。 12月初旬から1月にかけての短い期間で収穫された岩のりの中でも極上をお送りします。
風味や歯ごたえなど岩のりの中でも最高級の十六島のりは古くから都への献上品として、めでたい席やお正月などでは欠かせない地元ののりとして重宝されています。 収穫時期が短く、収穫量も少なく希少価値が高い海産物ですので贈り物に最適です。
「初めていただきましたが、香りよく、歯ざわりよく、自然の海の塩味があり、とっても美味しかったです。」
「海の自然の味って感じでとても美味しかったです。しかし、ちょっと高価過ぎ、もう少し安くなるといいなぁ。」
「お雑煮より蕎麦のほうが好評だった。乾燥海苔とは違って弾力ある歯応えがすごい。」
▲このページのトップへ戻る