華やかな香りのアクセント
奥出雲薔薇園さん自慢の
オーガニックローズ使用
無添加・原木スモーク
ソーセージの炊き込みご飯
当店ブログにてご紹介!
マトリョーシカのお求めは
こちらのお問い合わせへ
全ての商品から
仁多米餅(仁多米もち米)
十六島海苔(うっぷるいのり)
ギフトコーナー
海士「島風便」旬感凍結
宍道湖産大和しじみ
塩
醤油
ぽん酢・味噌・たれ等調味料
農産物
ジャム
まつえ蜂蜜
お茶
ソフトドリンク
お菓子
海産物
魚肉加工品
麺類
雑貨・スキンケア
果物
http://m2t.jp/img/tweet_icon04.gif
▼毎週更新!当店ブログ▼
▼Facebook、instagram、Xはこちら▼
▼メルマガ登録/解除はこちら▼
このページの上に登録、下に解除
メールアドレスを入力するだけなのでお気軽にどうぞ♪
仁多米餅(仁多米もち米)
十六島海苔(うっぷるいのり)
ギフトコーナー
海士「島風便」旬感凍結
宍道湖産大和しじみ
塩
醤油
ぽん酢・味噌・たれ等調味料
農産物
ジャム
まつえ蜂蜜
お茶
ソフトドリンク
お菓子
海産物
魚肉加工品
麺類
雑貨・スキンケア
果物
〜500円
501円〜1,000円
1,001円〜2,000円
2,001円〜4,000円
4,001円〜
商品一覧
商品詳細カテゴリ一覧
生産者別商品一覧
メール便対応商品
レターパックプラス対応商品
売れ筋商品
丸大豆生しょうゆ200ml(フレッシュボトル入)【奥出雲町・森田醤油店製造】
キビソ肌友だち【ソフト・SSサイズ】(蚕が最初に吐く絹糸の浴用タオル)【浜田市弥栄町・やさか村ワタブンアートファブリック】
生姜金平糖40g(しょうがこんぺいとう)【出雲市・原寿園】【メール便対応商品】【小型宅配便対応商品】
<冷凍>宍道湖産大和しじみ(ヤマトシジミ)Mサイズ・1kg(500g×2袋)【送料込・直送】
海士乃塩 100g【隠岐海士町・ふるさと海士製造】【メール便対応商品】【レターパックプラス対応商品】
えごま油100ml (無添加・生絞り)【川本町・川本エゴマの会】※1回のご注文につき4本まで
▼スマホでショッピング▼
QRコードを読み取って モバイルショップへGO♪
2025年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2025年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
赤文字:定休日 青文字:臨時休業
商品情報配信
ホーム
>
お茶
ホーム
>
501円〜1,000円
ホーム
>
商品一覧
ホーム
>
商品詳細カテゴリ一覧
>
健康茶
ホーム
>
生産者別商品一覧
>
河田園【鹿足郡津和野町】
ホーム
>
レターパックプラス対応商品
商品詳細
商品イメージ
まめ茶リーフ(カワラケツメイ茶)175g【津和野町・河田園さん製造】河原決明(薬草)津和野産100%【小型宅配便対応商品】
定価
648円(税込)
販売価格
648円(税込)
小型宅配便は1個まで
日時指定はできません
2個以上のご注文は
宅配便になります
購入数
■オプションの値段詳細はこちら
買い物を続ける
この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
商品の説明
品名:まめ茶
原材料:河原決明(津和野産)
内容量:175g
保存方法:高温多湿を避け、移り香にご注意ください。
※食品表示情報(商品の裏ラベル)はPC画面の場合は、商品画像の2枚目をクリックするとご覧いただけます。
スマホ画面の場合は、このページの下の方に表示しています。
ほっと一息。ふんわり心が和み、
忘れかけた田舎の懐かしい香りが味わえる石州津和野特産「まめ茶」
カワラケツメイはマメ科の一年草で、茎は細く、葉は羽条複葉。夏秋に黄色い花が咲き、
薄く平たい豆ざやが実ります。古くから健康茶として飲用されています。
島根県西部の津和野で収穫されたカワラケツメイを丁寧に香ばしく焙煎しました。
十分に沸騰した熱湯でヤカンまたは急須で数分煮だすか蒸らして淹れると、
ほんのり甘いような香ばしい風味でほっとするような味です。
ノンカフェインで食事中やお子様でも安心してお飲みいただけます。
夏場は熱湯でお茶を作った後に、冷やしてもすっきりとした味わいで美味しいです。
津和野特産まめ茶は昔から親しまれた健康茶!歴史ある津和野のお茶づくりの集大成
島根県鹿足郡津和野町。
島根県の最西の山間に位置し、かつては津和野藩として栄えました。
津和野の城下町を見下ろすように日本五大稲荷といわれている太鼓谷稲成神社があり、
朱色の千本鳥居がその信仰の深さをあらわしています。
有名人では森鴎外や西周生誕の地で記念館や生家などがあります。
「山陰の小京都」といわれる城下町の名残りと錦鯉の戯れる用水路はかつての繁栄を思い起こさせ、
観光地として様々な町おこしをし、現在では毎年多くの観光客でにぎわっています。
特産品ではお茶、柚子、和紙など。郷土芸能では鷺舞などがあります。
冬季を除いた3月〜11月、SLやまぐち号が津和野(山陰の小京都)〜山口市(西の小京都)間で運行され、
鉄道ファンや家族連れを中心に大人気です!
「貴婦人」の愛称で親しまれるSLやまぐち号が走る姿は観光地・津和野をさらに魅力ある町にしています。
【「かわらけつめい」薬草を自家栽培】
河田園さんは、昭和42年からお茶の生産を始め、今では2ha(2町)・年間5tの生産量があります。
環境保全型農業にも取り組んでおり、肥料は近くの畜産農場(山口県と島根県の県境の近くにある農場)
の牛糞を年間30t仕入れ、土作りをしています。
牛糞をたっぷり入れた土地は非常に根の張りが良く、また減農薬にも役立ちます。
エコファーマーの認定もうけている河田園さんの農地で育ったかわらけつめいが100%のまめ茶は、
薬草として昔から多用されていた健康維持に役立つ成分そのままに、独自の製法で香りよく深い味わいを
楽しめる自慢のお茶になりました。
【まめ茶のおいしい召し上がり方】
普通の番茶と同様、一つかみ程度、熱湯に2〜3分間入れて蒸らしてください。
まめ茶特有の美味しい香味がいたします。
▲このページのトップへ戻る