http://m2t.jp/img/tweet_icon04.gif
さぬき農園さんこだわりのミニトマトを練り込んだ生パスタです。 のど越しの良い、もっちり触感の平打ちの麺で、様々なソース、具材とよく絡みます。 茹でて、お好みのソース召し上がっていただくのがオススメです。
トマトには体に良いビタミン類が豊富に含まれています。 赤い色は「リコピン」という色素で、強い”抗酸化作用”が注目されています。 ミニトマトは小さい実の中に栄養分が凝縮しているので、 大玉トマトよりも全体的にビタミン類、「リコピン」も含有量が多いのです。
(1)大きな鍋にたっぷりのお湯を煮立たせ、パスタを入れます。 (パスタ110g・1袋に対し、お湯1.5L、塩大さじ1杯が目安です。) (2)パスタがくっつかないようにかき混ぜながらゆであげます。 (ゆで時間は標準約6分、お好みでゆで時間を調整してください。) (3)ゆであがったら手早くザルに取り、お好みのソースでお召し上がりください。 ※麺の細かい斑点のオレンジ色はとまとの皮、黒色はとまとの種です。
▲このページのトップへ戻る
さぬき農園さんでは「無上泉」と呼ばれる良質のアルカリ系の天然岩湧水を利用して、 ミニトマトを水耕栽培しています。 山間の谷にあるため、寒暖の差も激しく、おいしいミニトマトが育ちます。 まわりは田んぼなので、害虫駆除のための農薬もほとんど使いません。 「肥料に頼らず低農薬で、糖度の高いおいしいトマトを作る!」という熱意で、 じっくりと時間と手間ひまをかけて完熟させたトマトしか出荷しません。 ミニトマト「アイコ」・「キャロル10」、フルーツトマト「フルティカ」は 生食用でも非常に評価の高い逸品です