ホーム ぢげもんとは? 商品一覧 お買物ガイド お問合わせ ブログ リンク
しまね産バラを贅沢に使用した梅とバラのジャム
超おススメ!しまね産
梅とバラのミックスジャム

http://m2t.jp/img/tweet_icon04.gif







メールマガジン読者募集中です! メールマガジン読者募集中です!

 


  • ギフトコーナー

  • メール便【送料込み】

  • 十六島海苔(うっぷるいのり)

  • 海士「島風便」旬感凍結

  • 宍道湖産大和しじみ

  • 仁多米こしひかり(減農薬米)

  • 仁多米こしひかり(減農薬・ピロール農法米)

  • 仁多米こしひかり(無農薬・はで干し米)

  • 仁多米餅(仁多米もち米)

  • たたらのこしひかり(吉田産減農薬米)

  • 雑穀米・大豆

  • 塩

  • 醤油

  • 調味料

  • ジャム

  • まつえ蜂蜜

  • お茶

  • ソフトドリンク

  • お菓子

  • 農産物

  • 海産物

  • 魚肉加工品

  • 麺・パスタ

  • 写真集

  • 果物
    価格帯で選ぶ
  • 〜500円
  • 501円〜1,000円
  • 1,001円〜2,000円
  • 2,001円〜4,000円
  • 4,001円〜
  • 商品一覧
  • 商品詳細カテゴリ一覧
  • 生産者別商品一覧
売れ筋商品
  • 美都ゆずサイダー250ml(益田市美都町・サンエイト美都)
  • トマトミックスソース【奥出雲町・井上醤油店】
  • しょうが湯【平田町来間屋生姜糖本舗】
  • 鰹節塩50g【隠岐海士町・ふるさと海士製造】
  • 片句わかめ(板わかめ)30g【松江市鹿島町・山本保幸さん】
店主のコーナー
名前 おかだ
岡田都志江です
ぢげもんにようこそ!
島根県の特産品の中でもぢげもんが自信を持って紹介する“しまねのいいもの”を集めた通販オンラインショップです。
海士「島風便」,宍道湖産大和しじみ(生),スモークベーコンなどの燻製, いちじくジャムや生蜂蜜、しょうが紅茶ジンジャーティーなど厳選したこだわりの商品ばかりです。

  • ぢげもんブログはこちら

▼スマホでショッピング▼

QRコードを読み取って モバイルショップへGO♪


 
商品情報配信

ホーム > 宍道湖産大和しじみ
ホーム > 〜500円
ホーム > 商品一覧
ホーム > 生産者別商品一覧 > しじみ漁師三島巧丞【松江市】
商品詳細
 
商品イメージ
三島さんの大和しじみレトルト≪大粒≫サイズ120g(宍道湖産ヤマトシジミ)
定価 497円(税込)
販売価格 497円(税込)
購入数

  • 買い物を続ける
  • この商品について問い合わせる
  • この商品を友達に教える

商品の説明

しじみ漁師三島さんの宍道湖産大和しじみをレトルトでお届けできるのはぢげもんだけ!

★しじみ漁師・三島さんが獲った宍道湖大和しじみMサイズ★

栄養たっぷり、旨みたっぷり!
 
三島さんの獲った≪貴重な大粒≫しじみをレトルトパック

他では手に入らないぢげもんオリジナルです!

Mサイズと大粒サイズの見た目の違いです。参考にしてくださいね!
島根県宍道湖の獲れたてしじみをレトルトパックにしました!
粒のそろったツヤツヤの宍道湖産大和しじみを食べやすくパッケージしたぢげもんオリジナルです。
ご自宅用に、ギフトにおいしいしじみが届いたその日に楽しめます。
大粒サイズは生しじみでも取り扱ってない、貴重で希少なしじみです!

「大量に獲れない大粒しじみだけど、少しでも多くの人に楽しんでほしい」


という三島さんの思いもしじみの中にギュッと詰まってますよ〜〜〜!

宍道湖のシジミ漁を取材しました!

▲買い物かごへ


(シジミ漁〜機械がき)
 夏季は朝6時から約3時間宍道湖で漁をします。
 三島さんの漁法は船を円を描くように運転しながらジョレンをかく「機械ガキ」。
 ジョレンを支える両手はもちろん、足腰にも力がはいります。
 波が高い時はバランスを保つために更に体力を使います。

(シジミ漁の仕組み)
 ジョレンは船の先端からロープでつながれています。
 「ここから!」という場所に到着したら、 船の左側からジョレンを湖底まで下ろし、湖底をかきながら反時計回りで船を走らせます。
 船の速度は人間の早歩きくらい。
 しじみが入ってくるとジョレンが重さを増すので頃あいをみて船のスピードを速めジョレンに入った余計なものを落とします。





 右足だけでクラッチ、アクセル、ブレーキ、舵を操るなんてしじみ漁師さんは本当にすごい!
 

 三島さんは若くて力があるので大きめのジョレンを使います。
 体力や健康状態でジョレンの大きさは人それぞれです。
 サイズの大きいシジミを狙うときはジョレンの網の目の幅が大き目のものを使います。
 
 1艘当たりしじみ漁獲量は、定められた箱2杯分までと制限されています。
 これは宍道湖のヤマトシジミの生息量を安定させるためのルールです。
 平成18年の大雨で宍道湖のしじみの70%がへい死したといわれます。この大量死で宍道湖の大和しじみは激減し、漁獲制限が一層厳しくなりました。

 獲って船着き場に戻ってきたらそれを自宅の選別場まで運びます。
3メートル近い湖底から引き揚げるのは大変

しじみがジョレンの中にたくさん!

【砂抜きも丁寧に】
ぢげもんの「砂抜き済でお願いします」のわがままに誠意をもって対応してくださった三島さん。
普通は砂抜きせずに出荷されます。

ぢげもんからの注文分は大きい水槽に井戸水をいっぱい貯めて、エアーポンプで空気を送り込みながらゆっくり砂をはかせるようにしています。
ここでも活きがいいかどうか三島さんのチェックの目が光ります。
貝を少し開け呼吸しています。
足や口も出てきます。
活きているから砂や排泄物を吐かせることができます。
呼吸をしながら砂を吐きます

(おいしい宍道湖産大和しじみをお届けします)

『砂抜きが丁寧だし何にしてもおいしい』
『これからも三島さんのしじみを食べます』
お客様からの喜びの声を三島さんに伝えると、とても嬉しそうです。
「いいしじみ、悪いしじみと分けて獲れるわけではないけど、自分が獲ったしじみは少しでもいい状態で責任を持ってお客様の食卓へ届けることに日々勉強です」と若者ながら真剣に取り組んでいる姿を見て、ぢげもんイチオシ三島さんの獲る宍道湖のしじみをもっともっと全国の皆様に知ってほしいと思ったのでした。


品 名
 シジミ加工品
原材料  ヤマトシジミ(大粒サイズ)(松江市宍道湖産)
殺菌方法  機密性容器に密封し加圧加熱殺菌
内容量  120g
保存方法  直射日光・高温多湿の場所を避けて保存
販売者  ぢげもんSEH

▲このページのトップへ戻る

 

【皆様からのお声を生産者さんに伝えていきます】

チャレンジショップ ぢげもん では、お客様(消費者)と生産者の思いをつなげていきたいと思っています。
喜びの声はもちろん、叱咤激励も大歓迎です。
少しでもいいものを作り続けたいと日々頑張っている生産者さんにとって、お客様の声が何よりの励みになります。
お客様の感想を聞く機会が少ない生産者さん達に、お客様の声をぢげもんが橋渡し役となって届けたい。
お客様からいただいた貴重なご意見・ご感想はぢげもんが責任を持って各生産者に伝えます。

● お問合せフォームを使う ●
お問合せフォームをぜひご活用ください!
→お問合せフォーム窓口へ

● お電話をご利用の場合 ●
ぢげもん店舗専用 050-5205-5896 まで

● ファックスをご利用の場合 ●
24時間受付中
ぢげもん店舗・マース併用 0852-20-2375まで
※お名前、ご連絡先電話番号、FAX番号、お問合せ内容を明記の上、「ぢげもんお問合係」宛として送信してください。

 

特定商取引法に基づく表記| 支払い方法について| 配送方法・送料について| プライバシーポリシー| サイトマップ

島根の特産品から厳選 松江 ぢげもん 〒690-0888 島根県松江市北堀町332 TEL 050-5205-5896 FAX 0852-20-2375
このサイトに掲載されている写真、文言などの著作物の無断転載を禁じます。

Copyright (c) 2009-2016 ぢげもん All Rights Reserved.